kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

ランニング(先々週のある日)【健康アンチエイジング:記事260】

前の日に飲んで・・・

翌朝のタクシーも頼んでなくて・・・

職場に、ランニングシューズも忘れてしまってて・・・

 

2017年に入って、『最低1km以上走る』連続記録をどうしても途絶えさせたくなかったので・・・

 

仕方なく、ランニングウエアーは来ても、痛み気味な革靴で・・・

職場までの4.8kmを走ってしまいました。

「革靴」の画像検索結果

『健康を害すジョギング』をしてしまいました 【健康アンチエイジング:記事259】

昨晩

健康には あまりよくない ジョギングをしてしまいました

 

昨日は 四時前に起床 ・・・

昼前に 出張先へ ・・・

出張先から 次の打ち合わせ先へ ・・・

そのまま 会食 ・・・

二次会 ・・・

帰宅は午前二時 ・・・

 

朝からこうなるのが 予想できたので 午前中のうちに 仕事着でもジョギングできるように ・・・

と シューズは鞄に入れていた

 

しかし、次から次へと 相談が舞いこみ・・・

出張先への電車も遅れそうなほど だった

 

夜中2時に帰宅して 何をやったかと ジャージーに着替えた・・・

外に出て ジョギング を してしまった・・・

ほろ酔い 状態でのジョギング・・・

いいわけがない。

 

でも なんでそんなことをしてしまったかというと

2017年 最低1km以上のジョギングを 毎日続けていて

2月19日まで 50日間連続出走していた

それを どうしても 途絶えさせたくなかったから・・・

 

ほろ酔い状態で ゆーっくり ゆーっくり 時速7~8kmで1km走った

しんどい・・・とは まったく思わず

なんか すごく きもちいいなあーーーーー

と 思ってしまった

 

心臓に負担にならないように

ゆーっくり ゆーっくり ・・・ でした

 

でも こういうことにならないように

これからは どんなに忙しくても

時間を捻出し 連続出走を続けていきたい。

フルマラソンの時の 小便はなぜ 真っ黄色になるのか?【健康アンチエイジング:記事258】

尿は腎臓で作られますが、

濾過と再吸収の2段階に分かれる。



最初に糸球体で血球やタンパク質以外の成分が広く漉し出されます(原尿と呼びます)。

次に尿細管で体に必要なものが再吸収され、尿が作られます。

尿は基本的に「要らんもの、余ったもの」でできています。

●体内が水分過多であれば、水の再吸収は抑えられ、薄い尿が作られる。

※通常、尿の黄色を決めるのは主にビリルビンという色素。

 これは尿中には必ず含まれてる。

 色が薄くても、当はわずかに黄色い。

 

● 一方、運動して汗をかけば水分が不足するので、水は盛んに再吸収され、濃い尿に。

 だから、色も濃くなる。

● 激しいスポーツで赤血球や筋細胞が壊れた場合、そこに含まれる色素が尿に出てきて色は茶色っぽくなる。

 ※ 茶色い尿が出るほど 激しすぎる運動は あまりしないほうが良いと思います。

 

● 茶色の尿 ➡ 血尿だともっとよくない。

 

●ビタミン剤や栄養ドリンクでビタミンB2を大量に摂った場合も、余分な分が尿中に出てくるため、尿は蛍光色の黄色になる。

フルマラソン・・・ 痛み止め剤??? 【健康アンチエイジング:記事257】

 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000010-mai-soci

フルマラソンで 痛み止め剤 服用・・・
 
慎重になったほうがいいようです・・・
 
できれば 使わないほうが 良いようです・・・
 
使わないと 走れない人もおられるとは思いますが・・・

フルマラソン翌日 でも 敢えて練習する 【健康アンチエイジング:記事256】

フルマラソン翌日

身体は がちがちの パキパキ状態・・・

 

でも

敢えて そこで 自分は練習する。

 

いつもより かみしめる様に ゆっくり走る・・・

この日は 5kmを走った。

そして、痛い身体を ゆっくり 入念に ストレッチをする・・・

身体をほぐす。

 

自分は 2017年は 毎日毎日1km以上のランニングを

できるだけ続けたいと思う。

毎日 少しでも 目線を切りたくないから。

 

それもあるので

フルマラソン翌日も 「身体を休める」ためにリハビリのつもりで

敢えて ランニング + ストレッチを する。

 

これが なかなか 気持ちいい。

フルマラソン人生23戦目 後編 【健康アンチエイジング:記事255】

 

 2周走り終えた時点(ちょうとハーフマラソンを走ったところ)で

1:52:30

 

この時点で 思ったより 身体は軽かったから

前年の大会(自己ベスト)での記録を破れるかもしれない・・・

と思った。

それには

3周目も 同じラップを刻むつもり・・・で 走った・・・

 

ところが だんだん 疲れてくる・・・

上り坂では 身体が重くなる・・・

 

結局 3周目は 1:00:30 かかってしまい

3周終了時 2:53:00・・・

 

これで 頭の中では

「自己ベスト更新は無理・・・・」と思ってしまった・・・

そう思うと 余計に足が上がらなくなる・・・

いつもは感じない ハムストリング部分に 異常なハリを感じ始めてきた・・・

今まで以上に、上り坂がきつい・・・

 

「自己ベストは無理でも、人生3回目の サブ4 達成しよう」

と 目標を切り替えようとしても・・・ 切り替えられなかった・・・

 

とうとう 上り坂で 歩いてしまった・・・

 

マラソン経験上

一度 歩いてしまったら、そこで 急激に身体が冷え込み・・・

走れなくなる・・・

そこからは 歩いて・・・走って・・・ 歩いて・・・の繰り返し。

途中で記録は どうでもよくなってしまった・・・

自分を追い込めなかった・・・

 

そこからの目標は

4:20以内で完走・・・

そして、風邪をひかずに完走をすること・・・

 

最後は、身体が冷え切った状態で・・・

身体が がちがちの状態で・・・ ゴールした。

 

その後は、いくら 着こんでも 身体の芯の冷えが取れず・・・

温泉にゆっくりつかって・・・

サウナにゆっくり入って・・・

身体の冷えが解消できた・・・

 

結果には 満足できないが・・・

今回もチャレンジできたこと・・・

無事 走れたこと・・・

また 新たな課題もみつかったこと・・・

チームの仲間が それぞれの目標の結果を 全員が達成できたこと・・・

に 感謝した。

 

ありがとうございました。

 

フルマラソン人生23戦目 前編 【健康アンチエイジング:記事254】

2017・02・12

名古屋メ~テレマラソン フルマラソンの部に参加した。

 

前年のこの大会で 自己ベストが出た大会。(3:54:42)

 

この日は また 格別に寒かった。。。。。

 

一周 約10.55kmを4周する アップダウンの非常にきついコース・・・

 

この日は 冷え込み厳しく、ところどころ 路面も凍結・・・

凍結防止剤が巻かれていて 余計に滑りやすくなってもいた・・・

 

アップダウンは 好きではないが・・・

この大会の良いところは、出場者が狭く、コースが広いので、

スタートから、接触するリスクが少なく走れるところ・・・

だから 最初から 自分なりに飛ばしていった

 

最初の一周 ➡ 0:56:00 (平均時速 11.30km/h)

 

次の 一周 ➡ 0:56:30 (平均時速 11.20km/h)