kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

目的思考 と 原因思考

【ビジネス:記事】

実は人間が問題や困難を乗り越える時の
思考法には2種類あり。

原因思考と目的思考の2つ。

例)『何で人生が変わらないんだろう?
      何が本当の原因で、人生が変わらないんだろう?』

      と考える ⇒ 原因思考

そして、その逆に『人生が変わらない事に対して、
一体どういう目的や意味があるのだろうか?』

と考える ⇒ 目的思考

そして、実に世の中の90%以上の方が
原因思考だと言われているらしい。

自分はここまでどうだっただろう・・・?

別の例)

例えばあなたが風邪をひいたとします。
その時に、『なぜ風邪をひいたんだろう?』

と考える ⇒ 原因思考

そして、この原因思考を使って
出てくる答えは、
「最近寝不足が続いたからかな?」
とか、
「昨日エアコンをかけ過ぎて
お腹を出して寝たからかな?」
とか、
「フルーツや野菜を最近食べて
なかったからかな?」
とか、
「そう言えば、友達のOOが
咳をしていたからそれがうつった?」
とか、
色々と考えられる原因が
出てくると思います。

それが原因思考です。

で、

それに対して、目的思考はというと

『僕が今回、風邪をひいてしまった、その本当の目的は何なのか?
その意味は何なんだろうか?』

と考えるとすると・・・

『あっそうか!!最近仕事が忙しくて無理をしていたから休まないといけない、
というサインなんだ。

でも今後も仕事は忙しいし...

そうか。

だとしたら、仕事のスケジューリングの
仕方を根本的に見直す必要があるんだ。

それに気づくことが、今回僕が
風邪を引いた本当の目的だったんだ!!』

という事になります。

これが目的思考です。

実は目の前の物事を根本的に
解決していくには原因思考ではなく、
目的思考で考える必要があるのです。

なぜなら、

問題の原因は考えれば考えるほど
出てくるし、さらに、そのどれが
本当の原因なのか?

という事など、正確には
分かりっこないからです。

つまり、

本当に風邪を引いた原因など、
調べようがないし、分からない
のです。

風邪を引いた原因を考えようと思えば、
無限に出てくるのです。

そして、

そんな事には大して意味がない。

そうではなく、

目的思考で考える必要があるのです。

風邪を引いたとしても、
その目的を考えるのです。

すると、

”スケジューリング”と言う
根本的かつ、人生を向上させる
解決策に気づくことができるのです。

つまり、

全ての問題がそうなのですが、
目の前に起きた事や問題を、
目的思考で考えると、物事の
本質が炙り出されてきます。

『なぜ』ではなくて、
『目的や意味』を考えるのです。

そして、

最も大切な事は、実はこの思考は
クセということなのです。

言い方を変えると習慣。

習慣と言うと、歯磨きとかお風呂に入る、
などの行動をさし示すものと考えがちですが、
考え方(=思考)も習慣。

つまり、

私達は常にネガティブに物事を
捉えてしまうとか、何か問題が
起こったら原因思考で考えてしまうとか、
それらも実は習慣。

だから、

本当に恐ろしい事は、間違った思考が
習慣になってしまう事。

そうなると確実に成功できなく
なってしまいます。

なぜなら、

『習慣=運命』


脳の使い方、つまり思考のクセも
習慣なのです。

このことを真剣に捉える必要があります。

行動と違って、目には見えない物なので、
細心の注意が必要なのです。

だから、

実は私達の思考法も成功者のものに
近づける必要があるのでは。

成功者の思考も私達は習慣化して
身に着ける必要があるのです。