kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

朝・午前中・たまに休日・・・一気に『ハードル越え』【仕事術:記事430】

『最初の一歩』『最初の1ミリ』・・・もそうだが

『やるのが億劫(おっくう)なもの』
『やるのが 大変そうなもの』

「最初の一歩」の画像検索結果
は 私の場合は

早朝に一気に片づける

 

頭が フレッシュな時に 一気にやってしまう・・・

ごくたまに
休日に一気に片づける

「最初の一歩」の画像検索結果「最初の一歩」の画像検索結果

先手必勝 『最初の一歩』『最初の1ミリ』をいかにして・・・?【仕事術:記事429】

そう考えると

『最初の一歩』『最初の1ミリ』を 早く進んで まずは 着手してしまったほうが 得策である。

学生時代 4月に配られた教科書を
まずは もらって 数日以内に ざーっとでも良いので 全体に目を通してしまう・・・
そうすると 思った以上に そのあとからの予習がしやすくなる・・・

そうはいっても 自分も そこに 相当なエネルギーを要する時がある

そういうときは 前記事でも書いたように
前日に行う フランクリン手帳での『翌日の計画』に
 ●4:00起床
 ●〜6:00までに 『やること』を予定しておく
あるいは
 ●(早朝出社で)〜8:00までに『やること』リストに入れてしまう

『早起き』を利用して それを克服するようにしている 

『順々に』ではなく 『同時に』『一斉に』・・・がよい【仕事術:記事428】

前記事の続きで・・・

『後回し』したことによって 最後が ばたばた・・・ぐちゃぐちゃ・・・になる・・・

そうなる原因は
面倒くさい・・・
検討・計画を開始するのに、最初の一歩を踏み出せない・・・
いろいろ 理由はある・・・ 気持ちはわからなくはない・・・

そういうときに 自分を納得させるために・・・

『順々に』・・・やろう・・・ と 『後回し』『先延ばし』が続いてしまう・・・

私の場合は
『順々に』・・・ではなく
『同時に』『一斉に』・・・ まずは 『最初の一歩』を踏み出してしまう・・・
『1ミリ』でも まずは 進んでしまう・・・

『最初の一歩』『最初の1ミリ』が大変にエネルギーがいることならば・・・
私は 超早起き を して 頭が 超フレッシュで やる気に満ち溢れているときに・・・
その 『ハードル』を超えてしまう。

そうしてしまえば しめたもの。
次々と アイディアがわいてくるし・・・
やってみて 踏み出してみて 
思いのほか 『簡単』であったり・・・
思いのほか 『難解』『困難』であったり・・・
予想通りであったり・・・

そこで より 実施に 即した 検討・計画 を 進めていけばいい・・・

『検討・計画』 VS 『実際』 の 乖離を どんどん小さくしていき ブレを少なくする・・・

最後のほうになればなるほど
『検討・計画』 VS 『実際』 の 乖離を埋める時間もなくなり・・・労力が倍以上になり・・・
ろくなことにならない。

『難しいところ』『ややこしいところ』から攻める【仕事術:記事427】

例えば 建設現場

 

最後 突貫工事になったり・・・

ばたばた ごちゃごちゃ しながら なんとか 終わったり・・・

 

そういう 現場・・・

いや そういう 現場責任者の姿勢・・・

に共通しているのは・・・

 「いばらのみち」の画像検索結果

『難しいところ』『ややこしいところ』『やりにくいところ』

を 後回しにしているので 最後 ばたばた ごちゃごちゃ・・・になってしまう

『やりやすい』ところばかりを先に攻めて 肝心なところを 後回しにする・・・

 

スケジュールには

クリティカルパス』があり

それは だいたい 『難しいところ』『ややこしいところ』『やりにくいところ』

が絡んでいる

なぜなら 一番 労力と時間がかかるから。

 「苦難のみち」の画像検索結果

その部分 の 検討・・・を 面倒くさい・・・のか?

検討・計画自体に時間かかるから・・・後回しにする・・・のか?

根本的に その部分 を 明快に理解できず、検討・計画を立てる能力自体が乏しい・・・場合もあり・・・

 

そうやっているうちに 時間がなくなり

「これでは 任せておけない・・・」といろいろな人が 寄ってたかって

支援をしなくてはならない状態・・・になってしまう

 

『難しいところ』『ややこしいところ』『やりにくいところ』

は どこなのか?

その部分の 検討・計画 を 真っ先に開始・・・

 

クリティカルパス』をきちんと把握・・・

そして 『ボトルネック』になる・なってるもの を きちんと把握・・・

そして いつものように PDCAを正しく回せば良いだけ。 

だと 思う。

「晴れやか」の画像検索結果

相談した甲斐がある・・・と思わせる【仕事術:記事426】

 

リーダーは相談しやすいほうがいい・・・

でも 最近ありがちなのが 部下に嫌われないように・・・ 

必要以上に優しく振舞ったり・・・
厳しく言うべきを 我慢したり・・・

それでは 統制はとれない・・・
成長をさせることはできない・・・
そして 組織力を上げることはできない・・・

無理して 部下に迎合する必要はない・・・
厳しさ と やさしさ が 必要だ

私の場合は どちらかというと・・・ いや 絶対に 『怖い上司』だ。
だから 部下が相談しにく・・・ だから よい組織を作れない・・・ 作っても 心が通わない・・・ 活気がない・・・ という組織にはしない。

どうやっているか?
まずは 決めたこと 約束したことに対して 『なにか 問題あれば すぐに言ってこい』と言う。

  → そこで A言ってくる人 B言ってこない人 C言ってこれない人 ・・・ が出てくる

Aには きちんと対応し 最後に 「ありがとう」と言う
B・Cには こちらから 臭いを嗅ぎつけ 「どうだ?」と手を差しのべる・・・
そして、ぶつかっている壁(あれば)を聞き その人の性格・状況に応じて アドバイスする・・・
 要は 『相談した甲斐があった』・・・と思わせる。これを 絶対に感じさせる。

『相談した甲斐があった』 〜 『悩まずに 真っ先に聞いとけばよかった』・・・と思わせる

こうやって 事あるごとに 改善し 組織力を向上させるようにしている。
「晴れやか」の画像検索結果

腹割計画➡『自己ライザップ・プロジェクト』第99日目【健康アンチエイジング:記事510】

【2019・04・09火】第99日目

 

【食事】糖質 約 41g (ライザップ目標50g) 

■朝食 ➡ ヨーグルト

    → 糖質25g 

  

f:id:kenkostyle2011:20190410060413j:plain

 

■間食 → ゆでたまご×1 

    → 糖質1g

f:id:kenkostyle2011:20190409054826j:plain

 

■昼食 ➡  おくら・ゆでたまご×3

    →糖質 5g 

 

f:id:kenkostyle2011:20190410060439j:plainf:id:kenkostyle2011:20190410060448j:plain

 

■夕食➡  ミックスナッツ1・ピーナッツ

      ゴーヤチャンプル・ポテト風 おから・ツナサラダ

       → 糖質10g

 

f:id:kenkostyle2011:20190410060510j:plainf:id:kenkostyle2011:20190410060520j:plain

f:id:kenkostyle2011:20190410060528j:plain

  

 

 ■アルコール ➡ なし 

        

【トレーニング】

 夕方   ジョギング 6.0km 

夜 ジムでランニング 4.5km

 

 

f:id:kenkostyle2011:20190410060542j:plainf:id:kenkostyle2011:20190410060551j:plain

f:id:kenkostyle2011:20190410060607j:plain

 【朝の計量】 79.8kg

 

 

日本人によくある『伝わらない話し方』【仕事術:記事425】

日本人によくある典型的パターンは

 

『主張(クレーム)』はある・・・

でも『証拠(データ)』・『根拠(ワラント)』もない・・・

というパターン

 

主張しても その主張が なぜ 正しいか・・・全く語らない・・・というもの

「伝わらない」の画像検索結果

「いちいち言わなくてもわかるだろ?」と・・・ その主張を裏付ける内容は

すでに 共有していたり・・・

忖度(そんたく)を期待したり・・・

それが 日本人らしい 奥ゆかしさ・・・としたり・・・

 

これでは 全く 国際社会では通用しないと思う

「伝わらない」の画像検索結果