kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

朱に交われば赤くなる・・・

この言葉は、私の母親が、私が中学校の頃しきりに言ってた言葉です。 「朱に交われば赤くなる」だから、悪い連中とは付き合うな・・・という意味で。 でも、その言葉に、いつも違和感を持ってました。 なぜなら、鼻っから、母親にとって私が『白』の人間。 …

ダイエットとビタミン

カロリー制限のダイエットで、知られていない落とし穴がある。 普段のカロリー10 ビタミン10 を 摂っている人がいたとします。 その人が 摂取カロリーを5 ビタミンを5 にしてしまったら・・・・ 普段のカロリー消費量は5に落ちてしまいます。 摂取カロリーを…

『勉強』とは学生だけがするもの?

勉強は学生だけのものでしょうか?いや、違います。 学生時代の勉強は、一般知識です。そして、社会に役に立たない知識でも、学ぶ姿勢を学ぶ・・・という意味でも学生時代の勉強は重要です。 でも、社会人の勉強はもっと大事です。社会人になっての勉強こそ…

ミトコンドリア

中学の時の理科の教科書に出てきた、細胞の中の『ミトコンドリア』。 これは、細胞内のバッテリー、細胞内のエネルギー生成工場です。 このミトコンドリアが元気なら、エネルギー=ATP(アデノシン3リン酸)を多く生成でき、身体が元気になる・・・という構…

ミネラルオイル

製品の裏の成分表はよく見る癖をつけてください。最初に書いてある成分が一番多い成分。肌に使う製品では、そこに『ミネラルオイル』と書いてあるものが実に多い。 『ミネラルオイル』→聞こえはいいが、鉱物油=廃油です。石油~いろんなものを精製して、あと…

部活の苦しみ ・・・ は何だったのか?

学生時代、剣道やアメリカンフットボール・野球で肉体を鍛えた・・・ 30年前は、練習中に水を飲ませてもらえなかった・・・ うさぎ跳びは当たり前・・・剣道では、はだしで砂利の上を踏み込み、靴下に穴があくほど足の裏の皮はがりがりだった・・・ いまの部…

タイガーウッズの不調

最近、ゴルフ界のスーパースター:タイガーウッズの不調が騒がれている。 先々週はなんと最下位で予選落ち。先週は棄権・・・さらに世界ランキングが落ち、プロ転向後以来の自己ワースト順位とのこと。 信じられないようなミスも、練習中そして試合中に出てい…

何事も原理に立ち戻れ

私の趣味のひとつにゴルフがあります。 2~3か月に一回。ゴルフの師匠=浜松ゴルフスクール72の校長:夏目秀樹先生のレッスンを受けに行きます。 夏目先生のモットーは健康に、長く、80歳になってもできるゴルフスイング作り・・・ 『縦振り子打法』という打…

圧倒的な実力をつける

誰でも、真剣に、仕事やビジネスや趣味に取り組んでいれば、そこそこ一流といわれるくらいなるはず・・・だと思う。 一流というか・・・周りと比べて、圧倒的な実力差をつける。 これができてると、話が早い。 相手に見えていない盲点を指摘してあげて、一緒…

ピンチはチャンス ? チャンスはピンチ?

ピンチはチャンス・・・たしかにそうだ。そういうプラス思考で何事にも臨みたい。 ただ、チャンスは チャンスをゲットした本人からしてみれば、めちゃくちゃプレッシャーがかかる場面であり、もしそれがうまくいかなかったら・・・とネガティブ思考が現れた…

ノミニケーション

いまだに、コミニュケーションをよくする重要な柱に『ノミニケーション』を位置づけている人は多い。確かに、私も酒は好きだ。カラオケも好きだ。夜の街も好きだ。 でも、そのノミニケーションを コミニュケーションの重要な柱にしようとは思わない。 飲みの…

『所内会議』のやり方

所内会議はどんなに長くても30分。 会議の効率を良くするための、自分の準備は30分を超えるかもしれないが。 議題を上げて、あーでもない・・・こーでもない・・・という議論は、別の場所でした調整をしておく。その決定の最終局面にこの『所内会議』を位置…

40歳になると急に衰える?

新入社員のときに、42歳の会社の先輩がよーく言ってた。 「いまはお前は元気だからいいけど、男は40過ぎると、急にガターッと衰えるんだ。予想を超えるくらい、ガターッとくるんだぞ。。。。」と豪語していた。 いまは、食べ物?トレーニング方法?周りの影…

R-1ぐらんぷり を見て

普段、あまりテレビ見ないんですが、昨日は『R-1ぐらんぷり』を見ました。 正直な感想です。 優勝の本田圭佑のものまねタレント→結構好きです。 決勝の●●クラブ →予選ブロックのネタは面白かったけど、決勝のネタ・・・ ほとんど、事前録音で本番で自分が…

『当座預金』とは?

普通預金 → 一般的に私たちが使っている預金 当座預金→主に企業の営業資金の決裁口座(小切手・手形)としてつかわれている。当座預金なら口座名義人がその名義で小切手や手形を振り出すことができます。 【その他:記事㉓】

『量的緩和』ってなに?

『量的緩和』ってなに? 量的金融緩和政策。金利引き下げでなく、中央銀行の当座預金残高量を拡大させることによって金融緩和を行う金融政策。平時は金利を下げていれば、景気回復するはずだが、デフレ下では、政策金利ゼロでも景気刺激効果が発揮されず、ゼ…

『サプリメント』と『くすり』の違い

いまだに、サプリメントを クスリ と 呼ぶ人がいる。 形が似ているだけで、全く異なる。 薬 → 副作用ある。 だんだん、効かなくなってくるから量がだんだん増える。 サプリメント → 栄養補助食品。要は食べ物です。 副作用はない。 ただし、世間のサプリメン…

ニューヨークダウ上昇

夜中、寝る寸前まで、ニューヨークダウ および 日経365株くりっく夜間取引市場の動向を見ていた。 日本時間夕方、ドイツ株価指数DAXが上昇してスタート その後 下がり、また上昇に転じた。 EUとギリシャの交渉が進展する・・・との思惑だと思われる。 …

花粉症

自分は花粉症ではありませんが、今年の花粉は例年の2倍以上?だとか・・・ またまた、花粉症でつらい思いをする方々が多いと思うと、非常に気の毒です。 この花粉症は身体に蓄積された、化学物質がたまりにたまって、許容量を超える・・・コップの中の水があ…

コンピューター付きブルドーザー

自分が目指す、仕事上の理想の像は『コンピューター付きブルドーザー』 これは、田中角栄が自分を評して言った言葉である。 『大胆かつ最新』と似ているが、誰よりも緻密で早く・・・・ そして、動くときは誰よりも力強く、そして、周りをも巻き込んで・・・…

大胆かつ最新

大雑把なだけでは、リーダーは務まらない。 時には大胆で、時には最新で・・・・という『大胆かつ最新』という使い分けがいいと思う。 両方を使い分けてこそ、大枠 そして 細部の盲点が見えてくる。 【仕事術:記事㊹】

批判精神

批判精神というと、誰でも、なんにでも、批判ばかりしているように感じられるかもしれないが、実は違っていて、 「いま良いと思われているような方法でも、もっと良い方法があるのではないか?」 という 現状を信じ込まず、鵜呑みにせず、より高いところへ行…

メモ

会議などで、ほかの人の発言を一生懸命メモってる人もいる。 でも、それでは、いつまで経っても相手の思考レベルを超えられないのではないか? やはり、会議では、相手の発言を聞きながら、自分がどう話すか・・・気づくことをメモするほうがいい。相手の発…

交渉術

私は仕事の面白さのひとつに『交渉』がある。 仕事の世界では、『交渉』はつねにつきものである。 少しでも『交渉上手』になって損することはない。 それには、常日頃から、論理的思考をしておくほうが良いと思う。 そして、段階を踏んで、相手に納得をさせ…

ギャップを埋める

新しくいく職場の問題点を部下に聞きました・・・ 絶対に守らなくてはいけない(とされる)憲法のような必達(とされる)絵にかいた餅状態のスケジュール表がある。 その、憲法に向かい、詳細スケジュール表を作成すると、矛盾が生じて、そのスケジュールを守れ…

最初に終わるイメージを作ってしまう

やりたくない仕事・・・手間食いそうな仕事・・・ありますよね。 そういう仕事こそ、後回しにせず、数分で、パーッと最初から最後まで資料に目を通してみると、意外と簡単に『最初の一歩』を踏み出し、頭の中で、大枠=完了までのストーリーがイメージできま…

朝の儀式

Wワークやビジネス構築のときには、今までと違う自分を作り上げていく必要があります。 朝、シャワーを浴びながら、想念・瞑想をします。 自分の目指す夢・目標をすでに達成して、気持ちいい感じを存分に頭の中で再現します。 そして、できる・・・と小さい…

魔法の風邪薬

私は、ここぞという時しか薬は飲みません。 今シーズン3回目の風邪気味症状の時は、ここぞと飲むときです。 小さいころから、『ルル』しか飲みません。 効くのか効かないのか?わからないんですが、「ぜったいにこれ飲んだら治る・・・」と自分に言い聞かせ…

風邪はひかない・・・

風邪はひかない・・・と決めてます。社会人になって22年、風邪で休んだことはありません。熱も出したことありません。でも年何回かは、風邪気味になって(カテキン・ビタミン・ミネラル・・・ふんだんに摂ってますが)食い止めます。 昨日から、今シーズン3回…

投資

私は、自己投資も好きですが、実際のお金の投資も大好きです。 ここまでの人生 投資に関しては、山あり谷あり・・・ですが、 また今年から投資熱がでてきています。 いま 、一番大きくやってるのが、『日経365株クリック』なかなか面白い。 1月の損は、今月…