kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

2015-02-03から1日間の記事一覧

コンフォートゾーン

コンフォートゾーン・・・聞いたことありますか? 自分の居心地よいゾーンです。 例えば、毎回100以上のアマチュアゴルファーが前半39を出したら、周りからやいやい言われ、、、自分も「自分らしくないな・・・」と思い、脳が勝手に後半をいつものスコアにな…

親の常識はすべて正しいか・・・

これからの世界は、想像を超えるスピードで進化を遂げます。間違いなく。 10年後の人気職種は、今ない職種がランクインされる・・・という人もいます。 我々の親が信奉していた、『安定した職種』『安定した会社』・・・という発想はおそらく通用しなくなる…

ウェルネス産業のニーズ・・・

多段階フランチャイズビジネスである、ネットワークビジネス(いいものかどうかは精査が必要)で、扱う製品が 健康・アンチエイジングであること・・・・これは非常に重要なポイントだと思います。 健康・アンチエイジングについては、老若男女すべての方々に…

ブログ集客 と ネットワークビジネス

ネットワークビジネスの永遠のテーマかもしれません。 広告宣伝をしてはいけない・・・ 私は、自身のネットワークビジネスを成功すること・・・よりも 志した人のほとんどが成功するシステムを作りたいんです。 『ブログ』自分自身を信頼してもらい、セミナ…

ハウステンボス『変なホテル』

本日、ある雑誌の記事で見ました。 無人のホテルです。バーチャルとロボットで対応・・・ これが10年後の姿かもしれません・・・ 【ビジネス:記事㉒】

『収入の差』は『システムの差』

『収入の差』は『システムの差』です。 能力の差ではありません。 日本のサラリーマンなら、大会社の社長になっても、まず年収・年俸3000万円くらいでしょう・・・ 自分の収入が、自分の能力とは思わないほうがいいですよ。 自分はもっと収入を得て当然だ・…

『人生は思った通りになる』

我々のビジネスの中で、よく言われることが 『陣営は重い通りににはならない』けども、『思った通りになる』とよく言います。 要は、自分が強く思わなければ、何も始まらない・・・ということです。 いま、この状態だから、目標はこのレベルがせいぜい・・・…

なるようになる・・・・・???

今日打ち合わせをした人が、「なるようになりますよ・・・」「なるようにしかなりませんわ・・・」と数回言っていた。 そうかな? その人の会社は、「2030年になくなるかもしれない仕事」にリストアップされていた。 今までの常識ならば、確かになるようにな…

2030年にはあなたの仕事はなくなる・・・

ショッキングな記事が、ある雑誌に載っていた。見た。 ロボットにとって代わられる仕事は、人間の必要性がなくなってくる・・・ ロボットにはどう頑張ってもできない、技術を身につけておかなければ、いつでもロボットに仕事を取られることになるのかもしれ…

今日のプチ断食の結果・・・

今日はプチ断食を・・・と意気込みました。 いま、22時を過ぎました。ここまで何も食べてません。(良質プロテインシェイクは予定通り、昼にとりました) それは予定通りです。 ただ・・・・・本日、めちゃくちゃストレスたまる出来事あり・・・・ つまみなし…

万歩計

あまり運動する時間がない・・・機会がない・・・好きでない・・・ という方は、無理に運動する必要ありません。 というか、運動という意識を持たなくてもいいと思います。 歩くことを意識すればよいと思います。有酸素運動を増やすことです。 万歩計をもっ…

代謝を上げる・・・

代謝を上げる・・・・太りにくくなりますね。 その代謝を上げるひとつの方法として、目覚めてから、起き上がるまでの布団の中で、身体のあらゆるところを伸ばす・・・いわゆるかるーいストレッチをするだけで、血流がよくなり、目覚めがよくなり、1日の代謝…

健康維持=第二領域

フランクリン・コヴィー著『7つの習慣』にある第二領域 → 急ぎでないが、自分の人生において重要なもの = 『最優先事項』 健康維持も将来に対する貯蓄で『第二領域』です。 きちんと健康に対する目的意識を持ち、それを維持達成する時間は、最優先事項のひと…

腹八分目・・・

よく思いますが、昨日またまた実感できたことがあります。 前日の晩に、食べた夕食の量と、食べた時間によって、全く、朝の起きやすさ・・・違いますね。 少量を早い時間に食べて、寝ると、当たり前だが、めちゃくちゃ目覚めがいい。 【健康・アンチエイジン…

要介護年齢

日本は、世界最長寿国です。言わずとも知れた。 でも、実は、最も要介護年齢=介護が必要な期間が長い・・・そうなんです。 死ぬ前のだいたい、6~7年間は人の介護をされて生活をするんです。 まだ介護を必要としない方たちは、どうせなら、この要介護期間を…

DHA・EPA

DPA・EHAは体に良い・・・宣伝もされてるので、だんだん知られるようになってますね。魚油は血液サラサラ効果があります。水温低いなかでも、元気よく泳ぐ魚を見ればわかるでしょう。 最近は、魚も放射能汚染の心配もあるから、魚を多く摂ろう・・・と…

インフルエンザ対策

サプリメントアドバイザーの立場から、インフルエンザ対策に効果的なサプリメントをご紹介します。 ファーマネクス社の『ティーグリーン』 一か月分2000円台で、1日1粒・・・ 以前、タミフルという製品が取りざたされたことがあったが、カテキンを多量に含…

『健康』が一番大切・・・

『健康』が一番大切・・・よく聞きます。 確かに健康がなければ、始まらない・・・事実です。 私はどうせこう言うなら、『●●●をするために健康である必要がある』と健康の必要とする『目的』を持つべきだと思う。 健康をパチンコや余暇だけど、時間を浪費し…

ビタミンCが足りない・・・

よく風邪ひいたときに、ビタミンCを多くとらなきゃ・・・とか言う。 実は ビタミンCだけとっても意味ないって知ってますか? 『桶の法則』というのがあり、ビタミンにはA・B・C・D・E・・・・約13種類ある。そのそれぞれ13枚の板を縦にして、桶を作っ…

『ひとつのことに一流になれ』

『ひとつのことに一流になれ』・・・この言葉は20年以上前に、京都大学アメリカンフットボール部当時監督の水野監督が常々言われてた言葉だ。私はテレビや雑誌でたびたびこの言葉を目にして、耳にした。 せっかくなら、『ひとつのことに一流になりたい』 私…

自己投資

勉強=自己投資 を いかにするかが、社会人になってからの差だと思う。 社内の人間と、つるんでいるだけ・・・ もうちょっと上に行くと、社外の人間(仕事関係の得意先・協力業者等)と付き合う・・・・ 所詮、仕事の延長線上なだけである。。。。 自分が創業者…

『勉強』

勉強をする・・・なにも、学生や資格試験を受ける人間だけの言葉じゃない。 私は、学生時代よりも、むしろ社会人になってからの、自分の自己啓発の勉強のほうが、人間を伸ばすのではないか・・・と思う。 学歴で負けていても、いくらでも、勉強することによ…

『お前に言われなくてもわかってる』

うちの会社で、意を決して、「長」のつく人間に部下が進言をしたときに、その「長」がほざいた言葉である。 私なら、もし「言われなくてもわかってるよ・・・」と一瞬心に思っても、 「進言ありがとう。さすがだな。実はおれも、考えてこう思ったから、こう…

進歩を忘れたサラリーマン

私の所属する、大手の会社・・・ 冷静に見渡すと、常に進歩・進化を望み、努力をし続けているサラリーマンは・・・・ 1割に満たないのではないだろうか? 日中はそれなりに、仕事は一生懸命?やっている。 私の思うに、自分の知ってる、できる範疇の仕事をこ…

同じ技量の年上と年下・・・

プロ野球やJリーグなどのスポーツの世界では、同じ技量の選手の場合、年齢に10歳差があれば、どちらをレギュラーにするか・・・・ よほどのことがない限り、若いほう、将来性のあるほうを選ぶ。 会社ではどうか・・・同じ仕事をさせれば、同等の結果を出す…

経験知

経験知・・・とか偉そうなことを立派に言うが、その経験知の量は、いかに自分が経験をつもうとしたか・・・・という姿勢で変わる。 偉そうに経験知・・・と言ってる人間の多くが、予習もせず、目の前に降ってくることを対応するだけの、「時間と年齢だけで稼…

責任者 と 準責任者・・・

責任者 と 準責任者 ・・・・ 気持ちがまるで違う・・・・姿勢や責任感すべてにおいて・・・・ でも、組織の人間、全員にこの「責任者」という役職を与えることはできない・・・ ただし、先ほども書いたように、パートパートで責任者を設け、ある程度任せ、…

アリの法則②

アリは巣の中で、働かないアリ : 可もなく不可もないアリ : 働くアリ = 3 : 4 : 3 に分かれるという。 その働かないアリだけを集めて、巣を作らせると、またその組織の中で 働かないアリ : 可もなく不可もないアリ : 働くアリ = 3 : 4 : 3 に分かれる。 同じ…

アリの法則①

巨大な組織がうまく機能しないからと言って、どんどん人を投入する・・・という愚をよく起こしがちである。 むしろ、私の考える、理想の組織は、個々の守備範囲が広く、標準人数よりも少ない人数で一人一人が生き生き生産性を上げてる組織である。これまでの…

アホな会社

【仕事術:記事⑳】 私の所属する会社は、業界大手の会社のひとつです。 本日、青天の霹靂で・・・・急きょ異動を命じられた。 その行先は、腐るほど人がいて、、、、どんどんどんどん、どんどんどんどん、人を投入している場所である・・・・ その組織の上層…