kenkostyle2050’s blog

『世界の人々を勇気づけ、平和と豊かさに貢献する』

「なるほど」のコメントに違和感感じる・・・【生き方・考え方:記事13(2021)】

「なるほど」のコメントにも 少々違和感を感じることがります・・・

 

目上の相手への「なるほど」は失礼か?

「なるほど」は見下した印象を与える

「なるほど」という言葉を目上の人に使う場合、見下した印象を与える可能性があることに注意が必要。

例えば「なるほど、その通りですね」と言った場合、まず相手の意見を評価し、その上で合意していることを示します。

この「評価する」という行為は通常「上司が部下に対して行う」ことが一般的ですから、目下の人が使うと上から目線のように取られてしまうケースがあるのです。

また「なるほど」には相手の言ったことに感心し、褒めるニュアンスも含まれます。感心・褒めるという行為も、教師が生徒を、親が子供を褒めるように自分より下の立場の相手に対して行うものです。目上の相手には、生意気・失礼だと感じさせてしまうこともあるようです。

 

 

「なるほど」を丁寧に使うのであれば、「なるほど、そういうことですね」のように「なるほど」の後に続く言葉を丁寧に伝えたほうがよいですね。

 

 

ビジネスで使える「なるほど」の言い換え例

 

納得したときは 「わかりました」

相手の指示に納得し、それに従う意思を示す場合は「わかりました」と言うのがいいでしょう。「承知しました」とするとより丁寧です。

同意のときは 「おっしゃる通り」

相手の意見に同意であることを表す場合は、「おっしゃる通りです」と言うのがいいでしょう。

正しいと感じたときは 「確かに」

相手の意見が正しいと感じたときは「確かに」と言い換えることができます。「確かに、おっしゃる通りですね」などとするとより丁寧な印象になります。